【ダイエット向けスイーツ】5分でできるプロテインケーキ(チョコレート味)

Daily Life

ダイエット中だけどどうしてもスイーツが食べたい。

そんな気持ちに駆られたことありませんか。

スーパーやコンビニに行き、妥協してスイーツを買ってしまうということはないでしょうか。

筆者はあります(汗)

筆者はそんな気持ちと日々戦っています(汗)

そんな罪深きスイーツからおさらばするために、

プロテインパウダーで罪浅きスイーツを作ってみました。

チョコレートプロテインケーキです!

この記事を読むと、5分でできるプロテインケーキの作り方がわかります。

それでは、毎週プロテインケーキを作る筆者が作り方をご紹介します。

 



記事内広告(本文中)

【はじめに】筆者の使っているプロテインパウダー

筆者は、MyProteinのWhey Protein Isolateを使っています。

使っているのは、Unflavoured(味なし)

ケーキやクッキーなどのスイーツにも混ぜれます。

味がなくて飲みづらいと感じる方も多いと思いますが、

味の加工がされていない分、

いろいろな料理にタンパク質を手軽に追加できて便利です。

筆者は、お好み焼きやチヂミに混ぜて使ってたりします。

作るのも簡単!混ぜるだけ

筆者のご紹介するプロテインケーキは、混ぜて、レンチンするだけで簡単にできます。

後片付けの時間を含めて所要時間10分もかかりません。

プロテインケーキの材料

材料はこちら

  • プロテイン(ノンフレーバー) 60g (A)
  • ココア(無糖) 40g (A)
  • ベーキングパウダー 5g (A)
  • 塩 少々 (なくてもOKですが、筆者は1gくらい入れています。)(A)
  • MCTオイル 45g (B)
  • オリゴ糖シロップ 65g (B)
  • アーモンドミルク 120g (B)
  • 卵 1個 (B)

筆者は頻繁に作るので、大容量の材料を用意。

ベーキングパウダーは、分包タイプではない、アルミフリーのベーキングパウダーを使用しています。

オリゴ糖も、プロテインに混ぜたり、料理にも使ったりヘビロテ中。

筆者はたまに任意で、

  • カカオ含有70%以上のチョコチップ 30g 

を上から追加してレンチンしています。

また、チョコチップをトッピングして調理すると、ブラウニー感が倍増。

使っているチョコチップも70%以上がカカオのため、甘すぎずにちょうどいいです。

もちろんなくてもおいしいです。

なかなか買わないものかもしれませんが、一度買ってしまえば家にあるものですぐできます。

味付きのプロテインを利用する方は、すでにプロテイン自体が甘いと思いますので、オリゴ糖シロップの量を調整してみてください。

作り方

作り方はいたってシンプル。

必要な道具も3つだけ準備すればOK。

  • ボウル
  • 泡立て器
  • 耐熱容器

作り方は、(8個分)

  1. ボウルにAの材料(粉物)を入れて泡だて器でよく混ぜる 
  2. 1にBの材料(液体・個体物)を入れてよく混ぜる 
  3. 耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱 (600W3分)

以上です。

生焼けだなと思ったら、600W30秒ずつくらいでもう一度温め、様子を見てください。

全体に火が通ったら完成です。

味はちょっと崩れやすいブラウニー

【完成品】カカオ分70%のチョコチップを途中で追加してみました。

プロテインケーキは、出来立てよりもなぜか冷やした方が、しっとりとしておいしいです。

ケーキ自体しっとりはしているのですが、

プロテインのパサパサ感というのは食べてるときに若干残ります。

食べているときにポロポロと崩れる感じです。

ただ、通常のコンビニで売っている低糖質のケーキ等に比べて、安い!

プロテインパウダーが入っているというのは、言われなければわからないです。

【まとめ】レシピ:簡単に作れるプロテインケーキの作り方

簡単に作れるプロテインケーキのレシピをまとめます。

【材料】

  • プロテイン(ノンフレーバー) 60g (A)
  • ココア(無糖) 40g (A)
  • ベーキングパウダー 5g (A)
  • 塩 少々 (なくてもOKですが、筆者は1gくらい入れています。)(A)
  • MCTオイル 45g (B)
  • オリゴ糖シロップ 65g (B)
  • アーモンドミルク 120g (B)
  • 卵 1個 (B)

【作り方】(8個分)

  1. ボウルにAの材料(粉物)を入れて泡だて器でよく混ぜる 
  2. 1にBの材料(液体・個体物)を入れてよく混ぜる 
  3. 耐熱容器に入れて、電子レンジで加熱 (600W3分)
  4. 全体に火が通るまで、600W30秒ずつ追加して調理、全体に火が通ったら完成

材料を手に入れるのがちょっと大変かもしれませんが、

一度手に入れてしまえば、コンビニに行くよりも短時間で簡単に作れるプロテインケーキ。

しかも、低糖質のスイーツを買うよりも安くすみます。

ダイエット中の罪悪感を感じにくいスイーツとしてはピッタリだと思います。

そして、自分で作っているので、ケーキに使われている原材料もよくわかり、安心です。

パートナーは別の種類のプロテインを使っていますが、

ケーキの仕上がりは使っているプロテインによって違います。

よろしければいろいろなプロテインでお試しください^^

この記事が参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました