iPad勉強にはブルーライト対策で効率アップ[QOLもカイゼン]

iPad

スマホを暇あれば常に見ている。

夜寝る前にネットサーフィンするのが好き。

夜遅くまでPCを使って仕事をしている。

そういう方、いらっしゃいませんか?

社会人大学生の筆者も、寝る直前までiPadで勉強をしています。

勤務中もPCを見続け、帰宅後もPCを見ながら授業を受けていると、

だんだん目が疲れてきて、画面を長時間見ていられないという状態になっていました。

そのせいで、集中力もなくなる状態の悪循環。

ということで、その悪循環を断ち切るため、

筆者は、こんなブルーライト対策をしています。

オレンジ色のブルーライトカットサングラスです。

98%以上のブルーライトをカットしてくれます。

愛用歴3年以上。

ブルーライトカットの施されたいつものメガネより、

目が疲れにくくなりました。

この記事では、iPadで勉強している社会人大学生の筆者が、

リモートワークや勉強で使用した経験を踏まえて、

オレンジ色のサングラスの魅力をお伝えします。



記事内広告(本文中)

なぜブルーライト対策をするのか?それは、睡眠の質を向上させるため。

鈴木佑さんのブログ、「パレオな男」をよく読ませていただくのですが、

こちらの2記事を読んで、ブルーライト対策をしました。

ブルーライトの問題点として、

ブルーライトの大きな問題点は、睡眠ホルモンのメラトニンを出なくしちゃうところ。(3,4) これが減ると、単純に眠りが浅くなるだけじゃなくて、ガン、アレルギー、糖尿病、肥満の原因になったりします。(5,6)

引用元: パレオな男「ブルーライト対策についてあらためてマジメに考えてみる」より引用

ブルーライトカットをすることは、

健康と美容にも関係するということ。

万年ダイエッターの筆者としては、

iPad勉強で使用する以外にも必須アイテムです(笑)

ブルーライトをカットするだけで、健康や美容にも貢献してくれるなら、

そんな簡単なことはない!

ブルーライトカットを高確率でカットするオレンジ色のサングラスは、

やる価値はある!と思ってます(笑)

【ブルーライト対策】オレンジ色のサングラスの魅力

筆者が思う、オレンジ色のサングラスの魅力は2つあります。

  1. PCの長時間使用でも疲れにくい
  2. 寝る直前までスマホ使用でも睡眠をジャマしにくい

ちなみに、現在筆者が使ってるのは、UVEXというブランドのもの。

ブルーライトカット率は、98%とすごく効果的です。

ゴーグル型で、横までカバーしてくれるため、目がラクです。

ですが、横までカバーしてくれているからか、曇って見えなくなったりします(汗)

ちょっと使い勝手が悪いなと思います。

今はいろいろな種類が出ているのと、

コーティングがはがれかけているので、

いずれはこちらに乗り換えます。

高確率でブルーライトをカットしてくれる、

オレンジ色のサングラスは変えません(笑)

「えー?オレンジ色?」なんて思う方もいると思いますが、

色ついてるけど、悪くないよーってことをお伝えさせていただきます。

【効果◎】PCの長時間使用でも疲れにくい

PCを長時間見ていると、だんだん目が疲れてきませんか?

筆者もそうでしたが、オレンジ色のサングラスを手に入れてから、

長時間使用していても、疲れにくくなりました。

これを使用する前は、市販のブルーライトカットの

コーティングをされたメガネをしていましたが、

それよりも断然疲れません。

なので、PC前にずーっと座って作業していても苦になりません。

スマホやPCの画面を見ているという感覚はなくなります。

これが関係しているのか定かではありませんが、

筆者の場合はよくPCの長時間使用で吐き気までありました。

気持ち悪くなりすぎて、勉強どころでない。

もう座っていられなくなるほど。

1時間以上中断することもありました。

でも、このオレンジ色のブルーライトカットのサングラスをつけていると、

吐き気の回数が激減。

(あくまで個人の感想です)

目もチカチカするということもありませんし、

自宅ではもう手放せません。

寝る直前までスマホ使用でも睡眠をジャマしにくい

ブルーライトを高確率でカットしてくれるからか、

眠りに入りやすくなりました。

筆者の持っている、UVEXのオレンジのサングラスは、

98%もカットします。

夜寝る前にPCなどを使うと逆に目がさえてきてしまうことがありますが、

それもありません。

筆者は、現在社会人大学生。

会社から帰宅後に通信制大学の授業を受けていました。

なので、どうしても夜遅くまで勉強をせざるを得ませんでした。

事実、このオレンジ色のサングラスの使用前は、

なんとか勉強が終わって、寝ようとするときには、

目がさえてしまってなかなか眠れない

ということが多々ありました。

でも、このサングラスをかけてからというもの、

横までしっかりカバーされているせいか、

素早く眠りに入れます。

不眠→不調→勉強できない→夜更かし→不眠

の悪循環を断ってくれました。

【ブルーライト対策】オレンジ色のサングラスのデメリット

筆者が思う、オレンジ色のサングラスのデメリットは、3つあります。

  1. メガネの上から使えない
  2. 色の区別ができない
  3. 見た目的に外では使えない

筆者の持っているUVEXは、他にも、

  • 欧米人用なのか、顔にフィットしずらい(鼻が高い人はOK)
  • ゴーグル型なので、重い(33g)
  • 現在価格が高くなっている

という状態で、使い勝手が悪いのでオススメしにくいです。

筆者は、頬骨やヘッドホンでサングラスを抑えている状態です。

あと、自分が普段使っているメガネよりも倍以上の重さです。

筆者の持っている、普通のメガネと大きさを比較しても、結構違います。

メガネの上から使えない

度の入っていないサングラスのため、

メガネの上からは使用できません。

コンタクト+オレンジ色のサングラスで対応するか、

そこまで目が悪くないなら裸眼でオレンジ色のサングラスにする方がいいです。

通常はメガネユーザーの筆者にとってはつらいところ。

クリップタイプのものも出てきているようなので、現在検討中です。

色の区別ができない

色付きのサングラスですし、ブルーライトカットしてるからですが、

色を判断する作業には向かないですね。

色によっては区別ができない(しにくい)です。

自分では黒を使っていると思ったら、

実は青を使っていたとか。

黄色の蛍光ペンも引いたかどうかわからないです。

授業の資料も黒と濃い目の青の区別ができない状態です。

覚えるべき重要事項を逃します(汗)

なので、メモしたり、色を必要とする作業では、使わない方が無難です。

または、見えない色、区別がつきにくい色を使わない方が無難です。

見た目的に外では使えない

家の中の白いLEDにも目にやさしさを与えてくれるこのサングラス。

見た目ががっつりオレンジなので、

会社や外で使うとなると向かないなと思います。

使うのは、もっぱら自宅専用になりますが、

リモートワークにはピッタリです。

ブルーライトカット率は下がるものの、

会社や外で使う用として、かなり色が控えめのメガネが出てきたので、

いずれ購入しようと思います。

【まとめ】ブルーライト対策で生活カイゼン

では、ブルーライトカット用のオレンジ色のサングラスをまとめます。

メリット

  1. ブルーライトカットメガネでPCを見ていても疲れない
  2. 寝る直前までスマホ使用でも睡眠をジャマしにくい

デメリット

  1. メガネの上から使用不可
  2. 色がわからない
  3. かっこ悪いので外では使えない



このメリットデメリットの要点を見る限りは、

あれ?デメリットの方が多くない?って思われると思います。

でも、このオレンジ色のブルーライトカットのサングラスのいいところは、

デメリットを上回る生活の質のカイゼンがあることです。

事実、勉強を終えて、ゴーグルを外すと、

蛍光灯がまぶしいなと思うほど(苦笑)

元々不眠症ではないものの、寝る直前まで勉強していると、

以前は、目が疲れて(興奮して?)寝れないといった状態でした。

でも今は、寝る直前まで勉強していても、すんなり眠りに入れます。

限られた睡眠時間をできるだけ多くしたい、

目の疲れを何とか軽減させたいという方は、ぜひ取り入れてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました