今日できたこと Day55

今日できたこと

①G13のまどりーぬの作業会に参加した
②志麻ちゃんのセミナーに参加した

—————

①帰宅中に耳だけ作業会参加したよー
聞いてるだけでもエネルギーもらえたよー

(血)迷ってるのは私だけではないってw

みなさま勇気を出して、

やれてません!
できてません!

と告白していて、
こちらも勇気が出ました。

悩んでいるのは自分だけではない

ということが、わかりました。

で、

なんかおかげさまで、
「今日できたこと」シリーズも50日以上継続

(自分で書いてても誇張して聞こえるんだけど)

作業会参加したみなさまから、
ものすごい勢いで、「継続ってスキルだってば!!!」

って言われまして、

また一つ自分ができることに気づきました。

眠くても、疲れてても、根性の毎日更新
人が見てようが、見てなかろうが、根性の毎日更新
読んでようが、読んでなかろうが、根性の毎日更新

国語って読解力のない私にとって難しくてですね・・・
しっかり授業中起きてるんですけど(当たり前)

現代文の「この時主人公はどう思ったか」
みたいな自由回答(?)があまりにもできないため、
私、高校の担任の先生(国語)に、進路相談で、

「理系だな、お前は」

って言われて、理系に行ったら、
100点満点中の物理8点だったんですけど(自慢すな)

前職の旧帝大工学部卒エリート上司に、
「それって10点満点だよね?」

ってくらい、国語できないんですよね。
(物理もできてな・・・割愛)

そんな苦手意識があるのに、褒めていただいて、
とてもうれしかったですw

②作業会の後に志麻ちゃんのセミナーに参加

お金の流れの把握、できてますか?

私は自慢じゃないけど、できてません(笑)

具体的な手取りを増やす方法も紹介してて、
すごく勉強になりました。

保険とか全然考えてなかったし、
固定費も一度見直したものの、
その後もいろんなサブスクをしている(反省)

NISAも旧NISAから始めてたのに、
一時期休職して、貯金8000円とかになったので、
下ろしちゃったんですよね。

それ以降は、働いたお金は、
社会人大学の学費に使ったり、
その後1年無職で、全然ためれてなくて、
NISAもその後びびって再開できてません。

ごはんも、最近はいそがしくてコンビニが多い
そして、ヘルシーに食べようなんて思うと、
出来合いのものは地味に高いのよ・・・

こういう些細なところの見直しから始めます。

「お金は精神安定剤」

と思ってるので、多くなくても安定的に入ってくる、
会社員のお給料はありがたいと思っていたんだけど、

給料の安定性だけでなく、社保とか、
自分は守られている立場でもあるのだと、
改めて、言われて気が付きました。

今週土日出勤で現場に行くことになり、
金曜日に絶望感を味わいましたが、
当たり前ではない環境に感謝♡

【本日のAI画像】

同じグループに所属する、ともよんちゃんの

マカロンセラピーとチャネリングよりヒントを得て作成しましたー

#りっちーず
#りっちーず9期
#selfloveビジネス講座
#selfloveビジネススクール

タイトルとURLをコピーしました