【宿泊記】リーガロイヤルグラン沖縄|写真付きお部屋詳細レビュー|沖縄で車なし

ホテル

那覇空港に近いホテルに泊まりたい

車やタクシーなしでも行けるホテルがいい

沖縄の観光拠点としても使いやすいホテルを探している

という方いらっしゃいませんか?

那覇市にあるリーガロイヤルグラン沖縄
口コミ評価も高く、空港からのアクセスも抜群です。

実際にリーガロイヤルグラン沖縄に宿泊した筆者がレビューします。


この記事を読むとリーガロイヤルグラン沖縄のホテルの様子がわかります。

記事内広告(本文中)

アクセス

那覇空港からゆいレールに乗ってホテルに移動できます。

車がなくても移動ができるのはポイント高い。

レンタカーを借りること自体に時間もかかったりしますし、免許のない方でも安心です。

旭橋駅直結で、スーツケースを荷物を持っていても、雨の日でも濡れずに行けるのも◎

(雨に濡れずにホテルに行けますが、実際には2分くらい歩きます。)

那覇バスターミナルに隣接していて移動にも便利!

国際通りへも徒歩範囲です。(10分ほど)

ちょっとおなかが減っても、1階まで下りて少し外に出ると、ローソンさんも近くにあって超便利です。

じーまみ豆腐とか、コンビニでも沖縄らしいメニューもあって、沖縄に来たことを実感できます。

チェックインはソファに座ったままのスタイルで、とてもスムーズ。

ドリンクまでいただけ、到着直後からリゾート気分に浸れました。

お部屋レビュー(ベイサイドビューバスツイン)

今回宿泊したのは ベイサイドビューバスツイン

一人で宿泊したのですが、もったいないほどの広さでした(笑)


35㎡以上ある客室は広々としています。

ベッドは寝心地抜群(SimmonsまたはSealy)

うれしい洗い場付きのバスルーム&バスタブ

浴槽も広いです。

ゆったりとしたバスタイムを過ごせます。

バスタブにつかりながら景色が見られますし、

(案外外の景色がお風呂場から見えるホテルってないですよね)

お部屋のアメニティの一部は「タルゴ」

(お持ち帰りさせていただきました)

大きいクローゼットもあり、長期滞在にも安心。

パジャマまであります。


もちろんお部屋もきれいです。

なんとアメニティサービスがある!

ホテル最上階ロビーには、無料アメニティサービスがあります。

【RIHGA MARCHÉ~リーガ・マルシェ~】

テイクアウトコーヒーや、客室で使うホテルオリジナルアロマを使ったバスソルトなどがあります。

クレンジングとか洗顔の基礎化粧品とかもいただけますし、

日焼け止めとかもありました。

めずらしいなと思ったのは、ヘアエッセンス。

基礎化粧品は持ってきていても、案外ヘアケアまでは旅行中にはもっていかないこととかありませんか?

ドライヤーの熱から髪の毛を守れるのはうれしかったです。

眼鏡クリーナーもあるのもうれしいですよね。

お茶菓子まであり、沖縄らしい黒糖とかくんぺんとかがありました。

素晴らしいおもてなし!


リーガロイヤルグラン沖縄の朝食

リーガロイヤルグラン沖縄の朝食はビュッフェスタイル。

大きい窓でとても開放的な気分を味わえます。

せっかく沖縄に来たなら、沖縄料理、味わいたいですよね?

リーガロイヤルグラン沖縄の朝食は、沖縄料理のメニューも豊富。

  • ゴーヤーチャンプルー
  • ゆし豆腐
  • じーまみ豆腐
  • にんじんしりしり

洋食は、オムレツ、パン、フルーツ・・・

和食は、焼き魚、からあげ、小鉢など、

品数で勝負する朝食ビュッフェではなく、一品一品が手が込んでいておいしい。

冷凍食品とか使ってないと思う感じのお味でした。

カリカリジューシーな唐揚げは揚げたてが提供されていたので何度もお替りに行きました(笑)

プールやジムはない

リーガロイヤルグラン沖縄には、プールやジムはありません。

せっかく沖縄に来たんだし、リゾート気分で室内プールで泳ぎたいとか、

都市的なホテルなので、旅先でもジムが必須という方には向かないかなーと思います。

リーガロイヤルグラン沖縄 まとめ

リーガロイヤルグラン沖縄は、那覇空港からゆいレールでも行ける利便性の高いホテル。

沖縄料理もいただける朝食ビュッフェも満足度の高いです。

もし、那覇によられる場合は、おすすめのホテルです!

タイトルとURLをコピーしました